住まいるぱる
〜学びの場〜

家づくりは人生を変えるチャンスです。
新築もリフォームもマンションリノベーションという選択も、
これからの人生を自分の物語にする機会となります。
家と暮らしの学校は、専門家から様々な選択肢と最新事例を学ぶ場所です。

気になるテーマがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

30代から70代まで多くの方が
参加されておりますので、
お気軽にどうぞ。
  • 老後の住まいを具体的に考えるきっかけになりました。

    50代男性

  • 平家のメリット、瓦土間が気に入りました。

    60代男性

  • 元気なうちに動かないといけないと感じました。

    70代女性

  • 自分で考えたリフォームプラン以前に、マンションの規約を確認することが大切であることを教えていただきました。

    40代女性

  • 人生において計画的に収支を考えることの大切さを実感しました。幸せの目標を考えてみようと思います。

    30代男性

  • 不便や不満を抱えながらではなく、快適な老後を過ごせる家について考えるのが1番だと再認識できました。

    60代女性

各回の参加費は無料、申込み締切日は開催日の2日前までとさせて頂きます。
定員になり次第、締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込みください。

イベントスケジュール

  • 【築15年の住まいの見学会】15年かけて育った“自然素材の味わい”を体感! 11/30(日)

    無垢の木と漆喰に包まれた住まい
    無垢の木や漆喰など、自然素材をふんだんに使った築15年の住まいを公開します。「自然素材の家に住んだら、10年後・20年後はどうなるの?」そんな疑問に答える見学会です。年月とともに深みを増す自然素材の心地よさを、実際の暮らしの場で体感できる貴重な機会です。
    11/30(日)
    さいたま市

    ◼︎開催日:11/30(日)
    ◼︎時間:14時-16時
    ◼︎場所:さいたま市(JR西大宮駅 徒歩10分)
    ◼︎定員:5組限定
    ◼︎締切:11/27(木)
    ◼︎参加費:無料(完全個別予約制)
    ◼︎お申込みについて
    ・お友だちの参加もOKです。
    ・ご予約後、ご希望の時間帯を調整いたします。
    ・開催場所の詳細住所をお知らせします。

  • 【リノベーション工事中の見学会】ここまでできる、築45年の大規模改修! 11/24(月・祝)

    ハウスメーカーが建てた家のリノベーション(工事中の見学会)
    建替えできない土地条件の住まいを、断熱改修や間取りの工夫によって、次の世代へ住み継ぐ家へと再生しています。築45年のハウスメーカー住宅がどのように生まれ変わるのか、施工中でしか見られない部分も含めてご覧いただけます。難易度の高いリノベーションを体感できる、貴重な見学会です。
    11/24(月・祝)
    さいたま市

    ◼︎開催日:11/24(月・祝)
    ◼︎時間:10時-16時
    ◼︎場所:さいたま市(JR与野駅 徒歩10分)
    ◼︎定員:7組限定
    ◼︎締切:11/20(木)
    ◼︎参加費:無料(完全個別予約制)
    ◼︎お申込みについて
    ・お友だちの参加もOKです。
    ・ご予約後、ご希望の時間帯を調整いたします。
    ・開催場所の詳細住所をお知らせします。

  • 今日から実践!お金の不安をなくす4つのステップ「知らなかった!」が「やってみよう!」に変わる!お金の基本と賢い貯め方・増やし方 11/23日(水)午前

    ファイナンシャルプランナーによる講座です
    11/23(日)
    大宮

    ■開催テーマ:「知らなかった!」が「やってみよう!」に変わる!お金の基本と賢い貯め方・増やし方
    ■プログラム
    「将来のお金が不安…」「貯金はしているけど、これで大丈夫?」
    そんな悩みを解決するために、お金の基本から賢い管理・運用の方法までを4つのステップで学べる勉強会です!

    ・STEP 1:お金の基礎知識
    いつ、どんなことにお金が必要?今からの整理術とは?

    ・STEP 2:お金の増やし方
    賢い運用の基本と、あなたに合った資産形成のヒント。

    ・STEP 3:お金の捻出方法
    限られた収入の中で家計を見直し「増やす資金」を生む方法。

    ・STEP 4:お金を守る準備
    病気・災害…予期せぬリスクから大切なお金を守るには?

    ■開催日:2025年11月23日(水)10時〜12時
    ■定員:15名
    ■締切:11月21日(月)
    ■会場:大宮ソニックシティ
    ■組合員特典:ファイナンシャルプランナーによる無料個別相談

  • 建て替え?リノベーション?それとも売る?貸す?4業種のプロが揃って解説します!〈新講座〉(11月5日:午前の部)

    「建て替えかリノベーションか、それとも売却?」今ある家どうしたらいいの?こんなお悩みや不安はありませんか?この勉強会では、不動産・資金・設計・施工の4つの視点から、あなたの判断に役立つ情報をお伝えします。

    ■ポイント
    住まいの将来を考えるとき、単に「建て直すかリノベーションするか」だけでなく、「売る」「貸す」という選択肢も存在します。午前の部ではその判断基準となる「前段階の知識」を、午後の部では設計・施工のプロが新築や
    リノベーションの具体事例を交えて解説。住まいの将来を考えるうえで欠かせない情報を、効率よく学べます。
    11/5(水)
    浦和

    ■開催テーマ:決断する前の… 住まいの知識
    ■【午前】プログラム
    ・売る?貸す?建て替え?判断のための基礎知識
    ・資金計画と不動産査定の基本
    ・「住まいの健康診断」でわかること
    ■開催日:2025年11月5日(水)10時半〜12時
    ■定員:15名
    ■締切:11月3日(月)
    ■会場:ぱる★てらす
    ■組合員特典:勉強会講師との無料個別相談

  • 建て替え?リノベーション?それとも売る?貸す?4業種のプロが揃って解説します!〈新講座〉(11月5日:午後の部)

    「建て替えかリノベーションか、それとも売却?」今ある家どうしたらいいの?こんなお悩みや不安はありませんか?この勉強会では、不動産・資金・設計・施工の4つの視点から、あなたの判断に役立つ情報をお伝えします。

    ■ポイント
    住まいの将来を考えるとき、単に「建て直すかリノベーションするか」だけでなく、「売る」「貸す」という選択肢も存在します。午前の部ではその判断基準となる「前段階の知識」を、午後の部では設計・施工のプロが新築や
    リノベーションの具体事例を交えて解説。住まいの将来を考えるうえで欠かせない情報を、効率よく学べます。
    11/5(水)
    浦和

    ■開催テーマ:~新築・リノベ~ 事例から学ぶ
    ■【午前】プログラム
    ・設計士が語るリノベーションの可能性
    ・施工のプロが紹介する建て替えの実際
    ・成功事例と失敗事例から学ぶ住まいづくり
    ■開催日:2025年11月5日(水)13時〜14時半
    ■定員:15名
    ■締切:11月3日(月)
    ■会場:ぱる★てらす
    ■組合員特典:勉強会講師との無料個別相談

  • 住まいの健康診断しませんか?(予約制)

    ◾️この家はどうしたらいいの? とお考えの方へ
    耐震診断、断熱調査、劣化調査がセットとなります。
    これからリフォームをお考えの方はもちろん、この家にこのまま住み続けるか、建て替えるのか、売却するのか等の判断材料として、大変お役に立ちます。
    指定なし

    料金:12万円より(税込132,000円より)
    調査時間:2〜3時間
    組合員特典:ご希望の方は無料で「土地・建物の資産評価(売却した際の費用)」を査定します

    【耐震診断について】
    昨今、地震が頻発しております。
    耐震診断についてはお住まいの地域により、また築年代によって行政の助成を利用できる場合があります。そちらのサポートも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

会場マップ

浦和会場

埼玉県さいたま市浦和区東仲町10-7
■電車をご利用の方

「浦和駅」東口より徒歩3分

■車でお越しの方

会場に駐車場はありません。
近隣の有料駐車場をご利用ください。

川越会場

埼玉県川越市新宿町1-17-17
■電車をご利用の方

JR 川越線、東武東上線「川越駅」西口より徒歩5分
西武新宿線「本川越駅」より徒歩15分

■車でお越しの方

ウェスタ川越利用料金:1時間200円

■バスをご利用の方

本川越駅」西武バス乗り場 ①番
新所02、本55 系統:「川越駅西口」下車徒歩5分
本53、本54 系統 :「ウェスタ川越前」下車すぐ

「本川越駅」西武バス乗り場 ②番
川越35、川越35-1 系統:「ウェスタ川越」下車すぐ

大宮会場

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5
■電車をご利用の方

「大宮駅」西口より徒歩3 分

■車でお越しの方

利用料金:20分/200円(最大料金1,800円※24時間)

お申し込み・お問い合わせフォーム

※赤枠の項目は必須入力です。
※3日間開催の勉強会の場合、参加されたい勉強会にチェックをいれると、
3日間お申込みすることになります。
単日参加希望の方は「ご質問など」に参加希望日をご記入ください。

勉強会のお申し込み ※複数選択可
個別のご相談
組合員コード

組合員以外の方は「00000000」を入力して下さい。

組合員名(漢字)

例:生協 花子

組合員名(ふりがな)
性別
年齢
メールアドレス

半角英数字で入力して下さい。入力例)sample@sample.jp

参加人数
電話番号【携帯電話、固定電話どちらでも可】

半角数字、ハイフンありで入力してください。

郵便番号

半角数字で入力してください。ハイフンあり(例:123-4567)

住所

半角300文字全角150文字以内で入力して下さい。

学びたいこと

学びたいことをご記入ください。

半角300文字全角150文字以内で入力して下さい。

ご質問など

半角300文字全角150文字以内で入力して下さい。

代表者以外に参加者がいる場合、参加者のお名前を入力して下さい。

複数人いる場合は改行して追加してください。